オンラインセミナー「保全医学の視点と野生動物における感染症の現状」 3/6(土)開催
掲載日:2021年03月05日
令和2年度日本獣医師会獣医学術学会年次大会オンラインセミナーとして、日本獣医師会主催、日本野生動物医学会共催によるオンラインセミナーを下記のとおり開催します。
どなたでも無料でお聞きいただけます。是非ご参加ください。
記
日本獣医師会・日本野生動物医学会合同企画オンラインセミナー
「保全医学の視点と野生動物における感染症の現状」
日時:令和3年3月6日(土)13:00~16:00(予定)
方法:Webによる動画配信
主催:日本獣医師会
共催:日本野生動物医学会
後援:農林水産省、環境省、厚生労働省、文部科学省
<コーディネーター>
森光 由樹(兵庫県立大学自然・環境科学研究所准教授)
鈴木 正嗣(岐阜大学応用生物科学部教授)
<講演>
(1)新型コロナから学ぶOne Healthの意義と課題
五箇 公一(国立環境研究所生物・生態系環境研究センター 生態リスク評価・対策研究室長)
(2)豚熱(CSF)イノシシの発生状況と課題
蒔田 浩平(酪農学園大学獣医疫学教授)
(3)野鳥における高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)発生の現状
山口 剛士(鳥取大学農学部教授)
(4)コロナウイルスと野生動物
前田 健(国立感染症研究所獣医科学部長)
<総合討論>
※参加方法:以下のURLからご参加ください。
https://us02web.zoom.us/j/89317572761?pwd=bEI3OGdVZ3k2ZkVYc3FoTXlzdzJjUT09
どなたでも無料でお聞きいただけます。是非ご参加ください。
記
日本獣医師会・日本野生動物医学会合同企画オンラインセミナー
「保全医学の視点と野生動物における感染症の現状」
日時:令和3年3月6日(土)13:00~16:00(予定)
方法:Webによる動画配信
主催:日本獣医師会
共催:日本野生動物医学会
後援:農林水産省、環境省、厚生労働省、文部科学省
<コーディネーター>
森光 由樹(兵庫県立大学自然・環境科学研究所准教授)
鈴木 正嗣(岐阜大学応用生物科学部教授)
<講演>
(1)新型コロナから学ぶOne Healthの意義と課題
五箇 公一(国立環境研究所生物・生態系環境研究センター 生態リスク評価・対策研究室長)
(2)豚熱(CSF)イノシシの発生状況と課題
蒔田 浩平(酪農学園大学獣医疫学教授)
(3)野鳥における高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)発生の現状
山口 剛士(鳥取大学農学部教授)
(4)コロナウイルスと野生動物
前田 健(国立感染症研究所獣医科学部長)
<総合討論>
※参加方法:以下のURLからご参加ください。
https://us02web.zoom.us/j/89317572761?pwd=bEI3OGdVZ3k2ZkVYc3FoTXlzdzJjUT09
視聴用URLはこちら : https://us02web.zoom.us/j/89317572761?pwd=bEI3OGdVZ3k2ZkVYc3FoTXlzdzJjUT09