公益社団法人日本獣医師会

  • 日本獣医師会とは
  • 獣医師のみなさま

第12回九州エキゾチック動物臨床研究会セミナー

学会・セミナー情報詳細

名称 第12回九州エキゾチック動物臨床研究会セミナー
主催者 九州エキゾチック動物臨床研究会
初日開催日 2026/02/01
開催年月および日時 令和8年2月1日 14時から19時15分
開催地(都道府県) 福岡県
開催場所 福岡県福岡市博多区博多駅東1-16-14リファレンス駅東ビル貸会議室 3階 会議室H-2
主な内容 もう一度鳥の診察にチャレンジしたい!
鳥の診察の大きな障害として、看護ケア、さらに飼い主目線の病気のケア、そして外科手術です。
今回はエキゾチック動物ケアアドバイザーの講座として鳥の病気と看護ケアを、また獣医師セミナーとして貴重な鳥類の外科を、第一人者の小嶋先生に講演していただきます。めったにない機会です。是非ご参加ください。

小型哺乳類では抜け落ちやすい臨床検査を確実に! 
多種にわたるエキゾチック動物の診療経験豊富な高見先生に講演していただきます。臨床に即実践できる内容となっています。高見先生の臨床検査の講演も必見です。

論文を読むだけでは得られない、海外論文著者の貴重な裏話!
京都で開業されている曽根先生には、海外論文著者との意外な裏話や、どのような経緯で物事を見ていたかなど講演していただきます。
今回も盛りだくさんの企画です。お一人様でもお気軽にご参加ください。
愛玩動物看護師・ケアスタッフの方もご一緒にぜひお越しください。

愛玩動物看護師・ケアスタッフ対象「エキゾチック動物ケアアドバイザー」について
年に2回行われる対象講座を計6回受講で終了証発行となります。
(ケアスタッフの方の受講には所属動物病院院長の推薦・承認が必要です。)

1講座『鳥類の病気と看護(仮)』講師 小嶋篤史先生(鳥と小動物の病院 リトル・バード)
エキゾチック動物ケアアドバイザー対象講座
2講演『鳥類の外科と麻酔と術前術後の管理(仮)』講師 小嶋篤史先生(鳥と小動物の病院 リトル・バード)
3講演『小型哺乳類の臨床検査』講師 高見義紀先生 (バーツ動物病院)
4講演『エキゾチック動物海外文献著者との裏話(仮)』講師 曽根和代先生(ながおかきょう動物病院)
日時:2026年2月1日(日)14:00~19:15 
※セミナー後に懇親会予定(19:45~・博多駅周辺・事前予約必要)
会場:リファレンス駅東ビル貸会議室 3階 会議室H-2 ※前回と同じ会場です。
福岡県福岡市博多区博多駅東1-16-14 リファレンス駅東ビル(博多駅筑紫口より徒歩5分) 
参加費:事前申し込み 獣医師7000円 愛玩動物看護士・ケアスタッフ3000円 学生1000円
当日申し込み 獣医師8000円 愛玩動物看護士・ケアスタッフ4000円 学生1500円
懇親会費:7000円 ※どなたでも御参加いただけますが、事前申し込みをお願いいたします。
事前申し込み:1/18(日)まで、メールによる申し込みと参加費・懇親会費の振込をお願いいたします。
申し込み受付先:あゆとも動物病院 ayutomo_ah@icloud.com
①病院名・②参加者氏名・③参加者役職・④懇親会の参加有無・⑤振込金額・⑥振込名義をお知らせください。 
振込先:福岡銀行 黒崎支店413 普通預金 口座番号2951015 口座名義 九州エキゾチック臨床研究会 会計 小泉伊織
※振込手数料はご負担願います。
※領収書の発行は致しません。振込明細書を領収書としてお使いください)
抄録:当日の抄録配布は行いません。PDF形式にてセミナー1週間前に配布いたします。
キャンセルポリシー:抄録配布前は振込手数料を差し引いて返金、抄録配布後は返金いたしません。
獣医師生涯研修事業
プログラム認定の有無
認定無し
開催情報ホームページ https://www.k-exotic.com

お問合せ先

氏 名 曽根和代
団体等 九州エキゾチック動物臨床研究会
住 所  
郵便番号 617-0823
都道府県 京都府
市・区・町・村 長岡京市長岡
番地等 1-4-4
電 話 075-955-6310
FAX  
E-mail animalclinic@ksh.biglobe.ne.jp
URL
学会関係情報