酪農科学セミナー「新進気鋭の乳房炎研究者が登壇!米国での乳房炎コントロールを学ぶ」
学会・セミナー情報詳細
名称 | 酪農科学セミナー「新進気鋭の乳房炎研究者が登壇!米国での乳房炎コントロールを学ぶ」 |
---|---|
主催者 | デイリー・コンサルティング株式会社 |
初日開催日 | 2025/08/29 |
開催年月および日時 | 2025/08/29 19時 |
開催地(都道府県) | その他 |
開催場所 | オンライン |
主な内容 | コーネル大学で注目の若手研究者による、最新の酪農科学を学べるウェビナーです。 「牛乳」という畜産物を出荷する酪農業において、 他とは比較にならないほど経済的影響が大きい疾病、それが乳房炎です。様々な科学やテクノロジーが導入されてもなお、乳房炎を100%コントロールできていません。 現場ですぐに役立つ最善の対応策について、最新科学を基にした情報をご提供します。 セミナー内容: 乳房炎の基本:「なぜまだ発症が認められるのか」「なにが乳房炎を引き起こすのか」という点について、最新の知見を交えてお話しします。 乳房炎予防のポイント:パーラーおよびロボットでの搾乳プロセス、そして牛、環境、管理、および栄養の各要因に関して、予防策をご説明します。 新技術の紹介:米国で実施されている、最新の乳房炎のモニタリングシステムをご紹介します。 事例紹介:予防策を講じたことにより、体細胞・乳房炎発症率が軽減した米国の事例をご紹介します。 質疑応答:日頃の現場での疑問点について、Wieland先生がライブでお答えします。 講師略歴:Matthias Wieland助教 2021年にコーネル大学獣医学部生物学・生物医学プログラムで博士号を取得。同年に、同大学群医学診断科学科の助教に就任。乳生産における疾病予防は、動物福祉、産業持続可能性、そして抗菌薬の使用削減が不可欠であるとの観点から、大動物獣医学、家畜の健康管理、獣医予防医学、および疫学を専門とし、乳牛の健康と福祉の向上に重点を置いた研究と普及に従事。 |
獣医師生涯研修事業 プログラム認定の有無 |
認定無し |
開催情報ホームページ | https://dairyconsultingseminar-matthiaswieland.peatix.com |
お問合せ先
氏 名 | 安井 喬 |
---|---|
団体等 | デイリー・コンサルティング株式会社 |
住 所 | |
郵便番号 | 231-0062 |
都道府県 | 神奈川県 |
市・区・町・村 | 横浜市中区桜木町 |
番地等 | 1-101-1-7F |
電 話 | 080-9525-3948 |
FAX | |
info@dairyconsulting.jp | |
URL |