会 議

平成13年度第4回理事会の概要

別 記
BSE発生に対する日本獣医師会の対応
1.情報の収集,伝達および広報等
(1)
 平成13年9月11日以降,逐次,BSEの発生状況,防疫・衛生対策等に関する情報を地方獣医師会に通知
 また,家畜診療現場における臨床検査の一層の徹底と家畜保健衛生所を始め関係行政機関との連携の強化等について,地方獣医師会から構成獣医師に対する指導の徹底を通知
(2)
 平成13年9月21日および28日,BSE関係資料(2分冊)を地方獣医師会に配布.BSE関連情報については,逐次日本獣医師会ホームページに掲載
(3)
 平成13年10月3日,「BSE緊急会長提言」を取りまとめ,地方獣医師会をはじめ関係各方面に配布.あわせて日本獣医師会雑誌10月号および日本獣医師会ホームページに掲載
(4)
 平成13年10月13日,「狂牛病 識者に聞く 検疫組織は世界有数 EUの精密検査導入へ」と題する会長インタビュー記事が岩手日報に掲載
(5)
 平成13年10月23日,「BSE」緊急対策会議の結果を地方獣医師会および関係者に通知.あわせて,地方獣医会からもBSE緊急対策の地域における理解の醸成,関係機関の連携の一層の強化について関係獣医師に対する指導を要請
(6)
 平成13年10月26日,産業動物診療獣医師に対するBSE臨床症状(スイス・チューリッヒ大学編)ビデオ技術資料の地方獣医師会への配布
(7)
 平成13年10月31日,「BSE対策万全に(獣医療技術を結集・積極的に情報公開)」と題する会長特別寄稿を日本農業新聞および日本獣医師会ホームページに掲載
(8)
 平成13年11月21日,「動物の病気も危機管理」と題する会長特別寄稿を読売新聞(論点)および日本獣医師会ホームページに掲載
(9)
 日本獣医師会雑誌平成13年11月号に「牛海綿状脳症の家畜衛生および公衆衛生上のリスク」と題する東京大学 小野寺 節教授の総説論文を掲載

2.組織体制の整備等
(1)
 平成13年9月20日,緊急三役会議において,緊急事態に対する三役事務局体制の整備を確認
(2)
 平成13年9月27日,第3回理事会において,情勢分析を行う一方,国および都道府県が決定する緊急対策に対するサポート体制を確認するとともに,広報委員会等を通じた情報発信体制の強化を申し合わせ
(3)
 平成13年10月12日,緊急三役会議において,緊急事態の発生に際しては,随時,学識経験者,関係当局,日本獣医師会関係役員による「緊急事態対策会議」を組織することとし,BSEに関して「BSE緊急対策会議」の設置を決定.
(4)
 平成13年10月18日,「BSE緊急対策会議」を開催.会議において,〈1〉関係情報の収集と会員,構成獣医師に対する伝達および提供,〈2〉緊急事態に対する対策の検討・協議,〈3〉関係当局との連絡・調整および支援体制の点検・整備,〈4〉学識経験者からの助言・指導,〈5〉関係業界との連携の強化,〈6〉外部への広報体制等を協議
(5)
 平成13年10月25日,「BSE対策団体連絡会議」が発足(事務局:中央畜産会).同会議はBSE対策の円滑な推進と畜産に関わる中央団体間の情報の交換等を目的に活動
(6)
 平成13年12月5日,第4回理事会および第1回全国会長会議において,情報分析を行う一方,BSE正しい知識の普及・啓発対策等を協議

3.シンポジウム,特別講演会の開催等
(1)
 平成13年10月7日,岩手大学の担当で開催された日本獣医学会学術集会において「狂牛病特別シンポジウム」を日本獣医学会と共催
(2)
 平成13年11月1日,東京大学農学部主催の「緊急シンポジウム・狂牛病から日本の畜産を守る」を日本獣医学会等と共催
(3)
 平成14年2月10日,学会年次大会(広島)において,三学会特別シンポジウム「牛海綿状脳症の最新情勢について」を開催

4.正しい知識の普及・啓発活動等
(1)
 平成13年12月14日,報道各社,マスコミ関係団体に対し,「牛海綿状脳症の呼称を『狂牛病』から『BSE』に改める件」について要請
(2)
 平成14年1月から3月,BSE正しい知識の普及・啓発のため,「BSE関連知識普及事業」を以下のとおり実施予定
<1>
 地方獣医師会主催による消費者・生産者参加型のシンポジウム等の開催(全国22カ所を予定)
<2>
 全国小動物診療施設等におけるBSE正しい知識の飼い主等に対する説明およびパンフレットの配布等

5.要請活動等
(1)
 平成13年9月19日,自由民主党政務調査会「牛海綿状脳症(BSE)対策本部」副本部長の北村直人議員にBSEの迅速な原因究明,感染源の排除,再発防止の徹底を内容とする「意見書」を提出
(2)
 平成13年10月23日,全国公衆衛生獣医師会長および全国家畜衛生職員会会長にBSE緊急防疫・衛生対策の実施に当たり食肉衛生検査所と家畜保健衛生所との一層の連携の強化について関係獣医師に対する指導を要請

(本資料は,平成13年度第4回理事会終了後に一部更新,修正した.)