組織財政委員会委員 |
安保 佳一 |
(宮城県獣医師会会長) |
金子 秀夫 |
(岡山県環境衛生課長) |
小島 秀俊 |
(兵庫県獣医師会会長) |
島田 寿子 |
(弁護士,東京都獣医師会会員) |
菅沢 吉登 |
(長野県獣医師会会長) |
高橋 三男 |
(埼玉県獣医師会会長) |
高良 忠清 |
(沖縄県獣医師会会長) |
瀧口 次郎 |
(広島県獣医師会会長) |
田村 誠朗 |
(北海道獣医師会副会長) |
林 良博 |
(東京大学大学院農学生命科学研究科長・農学部長) |
村中 志朗 |
(東京都獣医師会理事) |
森 康行 |
(愛媛県獣医師会会長) |
山根 義久 |
(東京農工大学農学部教授) |
以上13名(五十音順)
|
学術・教育・研究委員会委員 |
安里 章 |
(北海道農業共済組合連合会研修所長) |
浦上八十橿 |
(岡山県環境衛生課長) |
大山 英隆 |
(鹿児島県獣医師会会長) |
越久田 健 |
(横浜市獣医師会副会長) |
小野憲一郎 |
(東京大学大学院農学生命科学研究科教授,日本小動物獣医学会副会長,全国大学家畜病院運営協議会会長) |
加地 祥文 |
(厚生労働省医薬局食品保健部監視安全課課長補佐) |
酒井 健夫 |
(日本大学生物資源科学部教授,日本産業動物獣医学会副会長,全国大学獣医学関係代表者協議会副会長) |
品川 邦汎 |
(岩手大学農学部教授,日本獣医公衆衛生学会副会長) |
徳力 幹彦 |
(山口大学農学部教授,国公立大学獣医学協議会会長) |
山根 義久 |
(東京農工大学農学部教授,日本小動物獣医学会会長 ) |
鷲塚 貞長 |
(名古屋市獣医師会会長) |
以上11名(五十音順)
|
産業動物委員会委員 |
穴見 盛雄 |
(熊本県獣医師会会長・産業動物開業) |
稲庭 政則 |
(群馬県獣医師会会長・産業動物開業) |
近藤 信雄 |
(前岐阜県獣医師会理事・産業動物開業) |
鈴木 源一 |
(和歌山県紀北家畜保健衛生所長) |
鈴木 洋子 |
(神奈川県農業共済組合連合会家畜課長補佐) |
遠山 吾市 |
(茨城県獣医師会会長・産業動物開業) |
中野 進 |
(兵庫県農業共済組合連合会参事) |
谷津 實 |
(宮城県農業共済組合連合会家畜部長) |
山下 光則 |
(鹿児島県中央家畜保健衛生所長) |
山下 稔 |
(岡山県岡山家畜保健衛生所長) |
横田 武 |
(北海道石狩家畜保健衛生所長) |
米谷 裕将 |
(北海道農業共済組合連合会家畜部長) |
以上12名(五十音順)
|
|
小動物委員会委員 |
麻生 哲 |
(大分県獣医師会会長) |
市田 成勝 |
(神戸市獣医師会会長) |
尾上多嘉子 |
(川崎市獣医師会会員) |
笠原 和彦 |
(宮城県獣医師会理事) |
川又 哲 |
(北海道獣医師会理事) |
桜井富士朗 |
(東京都獣医師会理事) |
佐野 明彦 |
(高知県獣医師会会員) |
中村 滋 |
(埼玉県獣医師会理事) |
山本 精治 |
(千葉県獣医師会理事) |
以上9名(五十音順)
|
公衆衛生委員会委員 |
奥澤 康司 |
(全国公衆衛生獣医師協議会会長,東京都衛生局生活環境部獣医衛生課長) |
佐藤 猛男 |
(愛知県健康福祉部生活衛生課長) |
沢谷 廣志 |
(全国食肉衛生検査所協議会会長,神奈川県食肉衛生検査所長) |
四宮 勝之 |
(東京都動物保護相談センター課長補佐) |
滝本 浩司 |
(厚生労働省医薬局食品保健部基準課長補佐) |
多田 善一 |
(岩手県獣医師会常務理事) |
丸山 務 |
(麻布大学環境保健学部教授) |
山本 茂貴 |
(国立感染症研究所食品微生物部長) |
米川 雅一 |
(北海道保健福祉部食品衛生課長) |
以上9名(五十音順)
|
卒後臨床研修制度検討委員会委員 |
大橋 文人 |
(大阪府立大学大学院農学生命科学研究科教授) |
織間 博光 |
(日本獣医畜産大学獣医畜産学部教授) |
小谷 忠生 |
(酪農学園大学獣医学部教授) |
酒井 淳一 |
(山形県農業共済組合連合会第二事業部診療技術課長) |
中馬 精二 |
(北九州市獣医師会会長) |
中市 統三 |
(山口大学農学部助教授) |
西村 亮平 |
(東京大学大学院農学生命科学研究科助教授) |
山村 欣三 |
(東京都獣医師会副会長) |
亘 敏広 |
(日本大学生物資源科学部助教授) |
以上9名(五十音順)
|
専門医制度検討委員会委員 |
北川 均 |
(岐阜大学農学部助教授) |
桑島 功 |
(千葉県獣医師会会長) |
佐々木伸雄 |
(東京大学大学院農学生命科学研究科教授) |
菅沼 常徳 |
(麻布大学獣医学部教授) |
辻本 元 |
(東京大学大学院農学生命科学研究科教授) |
福井 正信 |
(元国立予防衛生研究所獣疫部長) |
藤永 徹 |
(北海道大学大学院獣医学研究科教授) |
水谷 渉 |
(神奈川県獣医師会会長) |
以上8名(五十音順)
|
動物愛護・福祉対策検討委員会委員 |
会田 保彦 |
(日本動物愛護協会理事・事務局長) |
高橋 徹 |
(北海道獣医師会会員) |
坪島 貞夫 |
(富山県獣医師会会長) |
旗谷 昌彦 |
(前神戸市獣医師会会長) |
藤原 新一 |
(長崎県獣医師会副会長) |
森 裕司 |
(東京大学大学院農学生命科学研究科教授) |
山口 安夫 |
(日本動物保護管理協会事務局長) |
以上7名(五十音順)
|
獣医師福祉共済事業運営委員会委員 |
太田友三郎 |
(静岡県獣医師会常務理事) |
片岡 辰雄 |
(東京都獣医師会事務局長) |
倉知 武志 |
(秋田県獣医師会常務理事) |
宗 武司 |
(奈良県獣医師会副会長) |
竹下 正興 |
(長崎県獣医師会常務理事) |
中西 英三 |
(広島県獣医師会事務局長) |
細井 義輝 |
(香川県獣医師会副会長) |
真壁 朝光 |
(栃木県獣医師会事務局長) |
森田 彰 |
(北海道獣医師会専務理事) |
以上9名(五十音順)
|
広報委員会委員 |
小松 泰史 |
(東京都獣医師会理事) |
丸山 務 |
(麻布大学環境保健学部教授) |
溝本 朋子 |
(千葉県農業共済組合連合会家畜部診療課) |
宮田 勝重 |
(東京都獣医師会会員) |
森 裕司 |
(東京大学大学院農学生命科学研究科教授) |
以上5名(五十音順)
|
獣医学術奨励賞選考委員会委員
◎竹内 啓 |
(日本獣医師会学術・教育・研究担当理事,日本大学生物資源科学部教授) |
|
【小動物部門】 |
大橋 文人 |
(大阪府立大学大学院農学生命科学研究科教授) |
小野憲一郎 |
(東京大学大学院農学生命科学研究科教授) |
北川 均 |
(岐阜大学農学部助教授) |
桑島 法昭 |
(千葉県獣医師会会員) |
小谷 忠生 |
(酪農学園大学獣医学部教授) |
菅沼 常徳 |
(麻布大学獣医学部教授) |
中山 正成 |
(奈良県獣医師会副会長) |
|
【産業動物部門】 |
衛藤真理子 |
(農林水産省動物検疫所精密検査部病理・理化学検査課長) |
小川 博之 |
(東京大学大学院農学生命科学研究科教授) |
加茂前秀夫 |
(東京農工大学農学部教授) |
小岩 政照 |
(酪農学園大学獣医学部教授) |
酒井 淳一 |
(山形県農業共済組合連合会第二事業部診療技術課長) |
酒井 健夫 |
(日本大学生物資源科学部教授) |
田浦 保穂 |
(山口大学農学部教授) |
|
【公衆衛生部門】 |
青木 慶祐 |
(静岡県獣医師会副会長) |
熊谷 進 |
(東京大学大学院農学生命科学研究科教授) |
近藤 房生 |
(宮崎大学農学部教授) |
品川 邦汎 |
(岩手大学農学部教授) |
高島 郁夫 |
(北海道大学大学院獣医学研究科教授) |
源 宣之 |
(岐阜大学農学部教授) |
山本 茂貴 |
(国立感染症研究所食品衛生微生物部長) |
|
会報編集委員会委員 |
◎大森 伸男 |
(日本獣医師会専務理事) |
岡崎 留美 |
(全国公衆衛生獣医師協議会事務局長) |
加藤多喜雄 |
(全国家畜衛生職員会副会長) |
新川 俊一 |
(農林水産省生産局畜産部衛生課長補佐) |
藤沢 忠世 |
(全国農業共済協会農政部長) |
道野 英司 |
(厚生労働省医薬局食品保健部監視安全課長補佐) |
山村 穂積 |
(北川動物病院院長) |
◎:委員長
以上7名(五十音順)
|
第3号議案 |
「中村 寛・獣医学術振興基金」を設置する件 |
第4号議案 |
中村 寛先生に特別感謝状を授与する件
本件については,元会長であった中村 寛先生から獣医学術の振興に資して欲しいとして寄贈された金3千万円を特別会計「中村 寛・獣医学術振興基金」として設置し,取り崩し基金とすることが五十嵐議長から説明され,異議なく承認された.
また,基金の設置に際し,中村先生に対する日本獣医師会会長特別感謝状の授与が提案され,感謝状の文面について意見が述べられた後,異議なく承認された.
|
第5号議案 |
賛助会員の入会の件
本件については,大森専務理事から個人賛助会員6名および学生賛助会員10名の入会について承認が求められ異議なく承認された.
以上をもってすべての議事を終了し,閉会した. |
|