日本中毒情報センター: http://www.j-poison-ic.or.jp/homepage.nsf
ワシ類鉛中毒ネットワーク: http://www.marimo.or.jp/~wpb/lead.htm
日本医薬情報センター: http://www.japic.or.jp/
抗菌薬剤インフォメーション: http://www.aceart.co.jp/antibiotics/frame.html
抗細菌剤,抗真菌剤,抗ウイルス剤,抗マラリア剤 の検索と用法・用量,作用機序,副作用情報等を掲載.
日本インターフェロン・サイトカイン学会: http://www.microbiol.kpu-m.ac.jp/jsicr/jsicr.html
8.臨床検査・画像診断の情報源(おもに医学関係)
臨床検査ハンドブック: http://www.srl-inc.co.jp/club/40_Handbook/rinsyou.html
各種検査の解説(ヒト)が掲載されている.
臨床検査医学のホームページ: http://www.pref.shizuoka.jp/kenhuku/kf-12/kensa/h-page.htm
臨床検査に関する情報を和訳して紹介している.
検査のための寄生虫図鑑: http://www.nih.go.jp/~tendo/atlas/japanese/
専門家を対象に編簒された寄生虫検査のための電子寄生虫図鑑.
血液病学アトラス: http://www.bekkoame.ne.jp/~take-tomo/Hindex.html
各血球系の形態異常(ヒト)画像や血液疾患各論の解説と塗抹画像が示されている.
今井宣子の尿沈査アトラス(阪大病院): http://133.1.79.71/atlas/CONTENTS.html
尿沈査(ヒト)の情報が多くの画像とともに解説されている.
Multislice CT(CTに関するヒトの医療現場の情報): http://www.gchs.ac.jp/suzuki/ct/multict.htm
9.その他一般
メルクマニュアル家庭版: http://mmh.banyu.co.jp/
ネットで百科: http://www.hdh.co.jp/product/index.html
日立デジタル平凡社のインターネットでの百科事典.
情報地図コミュニケーション(日本地図): http://www.mapion.co.jp/
e map: http://www.e-map.co.jp/
電話・郵便番号から地図情報を検索.
Internetタウンページ: http://itp.ne.jp/lite/
Jorudan Home Page: http://www.jorudan.co.jp/
乗り換え案内のインターネット版.
時刻表リンク: http://www.jikoku.com/
新幹線,列車,高速バス,飛行機,フェリー等の時刻 表と宿泊関係の情報源.
ハイウェイナビゲータ: http://www.japan-highway.go.jp/route/index.html
高速道路の走行経路と料金の案内.
科学雑誌Nature Japan: http://www.naturejpn.com/newnature/mainmenu-j.html
登録後(無料)からNature誌の翻訳目次・要約文がメールでも読めるようになる |