2.獣医関連行政機関等のURL
農林水産省:http://www.maff.go.jp/
農林水産省のホームページ.
農林水産省畜産局: http://ss.niah.affrc.go.jp/NIAH/hoge-u.html
家畜伝染病予防法施行規則第43条の一部改正(中国からの偶蹄類動物の生体輸入禁止)や口蹄疫等の情報がPDFファイルとしてダウンロード型式で読み込める.
農林水産省家畜衛生試験場: http://ss.niah.affrc.go.jp/NIAH/hoge-u.html
(1)日本の口蹄疫情報.(2)マレーシアおよびシンガポールおけるNipah virus(HENDRA-Like VIRUS)について.(3)エボラウイルス情報.f牛の海綿状脳症(BSE).(4)腸管出血性病原性大腸菌O-157に関する情報リンク.(6)口蹄疫情報等が掲載されている.さらに「知っておきたい感染症」として(1)動物のインフルエンザ.(2)リフトバレー熱.(3)サルモネラと食中毒等の資料も得られる.
農林水産省動物医薬品検査所: http://www.nval.go.jp/
(1)動物用医薬品データベース(平成12年5月29日現在183社1980品目のデータ).(2)動物用医薬品副作用等情報.(3)動物用医薬品・飼料添加物の海外情報.(4)動物用医薬品再評価スクリーニング等の情報が得られる.
農林水産省動物検疫所: http://www.animal-quarantine-service.go.jp/
動物の入出国に関する規制や検疫上の情報,狂犬病,レプトスピラ症,エボラ出血熱,マールブルグ病に関する説明,動物検疫所一覧,在京大使館一覧等の情報が得られる.
東京都の動物行政に関する資料目次: http://www.tokyo-eiken.go.jp/vet/index-c.html
猫の飼育実態調査,都における猫免疫不全ウイルス(猫エイズ様疾患)および猫白血病ウイルスの感染状況,物取扱業に関する資料,人畜共通感染症に関する資料等が公示されている.
環境庁・化学物質対策: http://www.eic.or.jp/eanet/
ダイオキシン類による環境汚染の問題,環境ホルモンなどによる問題等の報告や情報が得られる.
東京都環境局: http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/
環境ホルモン,ダイオキシン類,東京都廃棄物条例等の情報が掲載されている.
文部省関連サイト: http://www.monbu.go.jp/jmlink.html
文部省関連の国立大学・短大,博物館,美術館,関係公益法人等へのリンクサイト.
行政情報の総合案内: http://www.clearing.somucho.go.jp/
行政情報の総合案内. |