日本産業動物獣医学会誌投稿規程(目 的)1.この規程は,日本産業動物獣医学会会則施行細則第5条第2項および日本産業動物獣医学会誌編集委員会規程第4条第1項の規定に基づき,日本産業動物獣医学会機関誌(以下「会誌」という)投稿原稿の投稿方法等を定めたものである. (投稿資格) 2.投稿原稿は,未公刊のものとし,著者および共著者は,日本産業動物獣医学会(以下「本会」という)の会員(賛助会員を除く)または臨時会員とする. (動物の取り扱い) 3.投稿原稿における症例および実験動物の取り扱いは,「動物の保護及び管理に関する法律」に基づき動物愛護の精神に則って行われており,動物を用いた研究は次の条件を満たしていなければならない. (1) 人または動物の保健衛生に関する学術の進歩および社会福祉の向上のために十分意義あるものであること. (2) 必要最小限の数の動物を用いており,他の手段では代替できないものであること. (3) 動物の不必要な苦痛を避けるために十分な獣医学的配慮がなされていること. (投稿区分) 4.投稿区分は,次のとおりとする.ただし,日本産業動物獣医学会誌編集委員会(以下「委員会」という)において希望投稿区分を変更することがある. (1) 総 説:学界において認められた業績,最近の国内外の研究または獣医界の研究動向等を解説したもの. (2) 原 著:産業動物獣医学に関する研究論文. (3) 短 報:産業動物獣医学に関する新しい知見,症例報告等速報的な短い論文. (4) 技術講座:産業動物獣医学に関する技術および検査方法等を教育的に解説したもの. (5) 資 料:産業動物獣医学に関する学術情報,統計等を解説的に紹介したもの. (6) 談話室:産業動物獣医学界に関する動向を論説したもの,および提言等. 5.上記4.のいずれの区分にも属さない投稿原稿には,委員会においてそのものに限定した区分名称を付することができる. (投稿要領) 6.投稿要領は,次のとおりとする. (1) 投稿原稿は,正副合わせて4部を提出するものとする. (2) 原稿は,A4版400字詰の原稿用紙を用い,横書きとする.また,ワープロを使用して原稿を作成する場合は,A4判用紙を使用し,1頁を(25字×24行)として行間を十分にあけて横書きとする. (3) 原稿の枚数[標題,英文SUMMARY,和文要約,本文,図(写真を含む),表等すべて]および刷上り頁数は,別表のとおりとする.なお,これを超過している場合は,投稿原稿を受け付けないことがある. 【別表】掲載区分と投稿原稿枚数
(4) 原稿は,封筒の表面左側に「産業動物獣医学会誌用原稿」と明示したうえで,学会誌編集委員会事務局あて送付する. (執筆要領) 7.執筆要領は,次のとおりとする. (1) 原著および短報
|
![]() |
![]() |