|
牛白血病の発生動向と対応
小倉弘明 †(農林水産省消費・安全局動物衛生課国内防疫調整官) 1 は じ め に 牛白血病は,体表リンパ節の腫大,体腔内リンパ節の腫大などの異常を示す疾病で,家畜伝染病予防法に基づく届出伝染病とされている.発生の態様により,地方病型(成牛型)と散発型(子牛型,胸腺型,皮膚型)に分類されるが,このうち地方病型は,牛白血病ウイルスの感染によって発生し,感染牛のリンパ球がアブの吸血,汚染した注射針,直腸検査用手袋の使用などにより伝播するとされ,獣医療上も留意が必要な疾病である.本病は,平成10年の家畜伝染病予防法の改正の際に新たに届出伝染病とされたが,その届出件数は平成11年の169頭から18年の777頭へ増加してきており,その背景と発生予防上の留意点を整理してみたい. |
2 届出頭数の増加とその背景 表1に平成10年以降の届出頭数の推移を示した.前述のとおり,毎年発生は増加し平成17年には587頭,18年は11月までに696頭となっている.この届出頭数の増加については,届出義務化後,通年で届出が行われた平成11年に10頭以上の届出があった北海道,岩手,熊本,大分についてみると,平成11年にそれぞれ22頭,28頭,19頭,31頭であったものが平成18年には,102頭,92頭,73頭,73頭となっており,異なる地域で同様の増加傾向になっていること,また,表2のとおり,家畜共済の統計でも牛白血病による死亡・廃用頭数は増加傾向にあるものの,乳牛,肉用牛別の傾向に差がないことから,届出の義務化(平成10年)に加え,と畜場での病名分類と家畜伝染病予防法上の病名との統一(平成16年)や死亡牛のBSE検査の開始(平成15年度一部開始,16年度完全実施)により散発型のものも含め発生実態が正確に把握されるようになったためとの見方がある.しかしながら,一部に新たな地域や品種での発生があった,あるいは増加したとの報告もあり,また,牛の伝染性疾病では,法定の家畜伝染病であり定期的な検査で感染畜の淘汰を行っているヨーネ病の発生,摘発頭数が増加(18年1,182頭)し,その清浄化が大きな課題になっていることを考えれば,感染牛の発症率が低いとはいえ,生産現場での相応の対応が必要である. |
3 発生予防上の留意点 各種の家畜伝染性疾病の防疫対策については,家畜防疫対策要綱で定めているが,牛白血病については,発生地域での検査,アブ等の吸血昆虫の駆除,抗体陽性牛の放牧取りやめや分離放牧,抗体陽性牛の区分飼育や搾乳順の配慮,生産子牛の隔離や搾乳生乳の哺育使用中止,抗体陽性牛の早期とう汰等を掲げている.獣医療提供の関係では,本病が「1頭1針」徹底の契機となったとおり,注射針,直腸検査用手袋,除角器の連用なども感染拡大の原因とされている.一部発生増加県からの聞き取りでは,依然直腸検査用手袋の連用を懸念する声もある.血液により伝播する病気であることを考えれば感染機会は限られており,飼養牛の感染の有無を確認し,抗体陽性牛の更新順位を早めながら,搾乳,分娩時の取扱い,アブ等の駆除など感染防止対策を着実に実施していくことが望まれる. |
4 牛白血病の人への感染性 本病について,発生による経済的な被害とは別に,牛乳や牛肉を介して人にも感染するのではないかとの風評を懸念する意見がある.インターネットで検索してみると牛にかかわる仕事をしている人には白血病になる人が多いと書かれたものがあるが,科学的な根拠はない.牛白血病ウイルスはレトロウイルス科デルタレトロウイルス属に分類され,成人T細胞白血病の原因ウイルスと同属のウイルスであるが,そもそもレトロウイルスには宿主特異性がある.成人T細胞白血病の感染率には世界的にも地域的な偏りがあるとされ,わが国でも西日本でそのような地域があるが,牛の飼養状況や牛肉,牛乳消費に何ら関連はなく,感染経路も母乳,性交,輸血(現在は輸血用血液をスクリーニング)とされていて,医学分野で,感染原因として牛白血病を疑うような議論はまったく行われていない.なお,と畜場において,「牛白血病」はと畜禁止,全廃棄の理由とされるが,これは人への感染予防ではなく,健康な家畜に由来するものを食肉に供するという考え方などによるものである. |
5 お わ り に 牛白血病については,原因,感染様式も明らかにされ,発生予防対策も長期にわたって取り組まれている.届出頭数の増加の要因については,地方病型,散発型の整理も含めさらに詳細に分析する必要があり,また,動物衛生研究所では,平成18年から21年までの予定で診断技術の改良や感染の拡大防止,清浄化のために飼養管理技術の検討が行われている(図1).いずれにせよ,発生頭数は無視できない頭数になっており,獣医療提供時の留意も含めこれまでいわれてきた感染防止対策を着実に行っていく必要がある. |
(先端技術を活用した農林水産研究高度化事業) 平成18年〜平成21年(実施機関:動物衛生研究所等) |
||
|
||
図1 牛白血病に関する研究 |
† 連絡責任者: | 小倉弘明(農林水産省消費・安全局動物衛生課) 〒100-8950 千代田区霞が関1-2-1 TEL03-3502-8292 FAX 03-3502-3385 E-mail : hiroaki_ogura@nm.maff.go.jp |