要 約
ホルスタイン種乾乳牛の血漿中レシチンコレステロールアシルトランスフェラーゼ(LCAT)測定が,産前産後に発生する脂肪肝予察に有効か検討した.調査1は,高ボディコンディションスコア(BCS)乾乳牛16頭を用い,分娩予定2週前から分娩3カ月後まで計8回,血中LCAT,遊離脂肪酸(FFA),βヒドロキシ酪酸(BHBA),総コレステロール(TCho),遊離コレステロール(FCho),コレステロールエステル(ChoE),血糖(Glu),アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST),γグルタミルトランスフェラーゼ(GGT)およびBCSを測定した.重度の脂肪肝発生の有無によって16頭を2群に区分し,両群間で比較したところ,脂肪肝発生群(8頭)の乾乳期LCAT,TCho,FCho,ChoEは,非脂肪肝発生群(8頭)に比べ,有意に低かった(P<0.01).さらに,分娩2週前および1週前のLCAT活性値およびTCho値から,脂肪肝予察のための判定値をLCATは830IU,TChoは110mg/dlと設定した.調査2では,分娩予定25〜7日前に採血した32頭について,予察判定値による脂肪肝発生予察を行ったところ,LCATおよびTChoのオッズ比は,それぞれ7.4,2.3となった.以上より,分娩予定3〜1週間前のLCAT活性値を用いることによって,より高い確率で脂肪肝の発生予察が可能と思われた.
―キーワード:乳牛,乾乳期,脂肪肝,LCAT,予察.
------------------------------日獣会誌 58,815〜819(2005) |
† 連絡責任者: |
芝野健一(兵庫県農業共済組合連合会八多家畜診療所)
〒651-1343 神戸市北区八多町附物字西之垣869-26
TEL 078-981-5286 FAX 078-981-5248 |
|