根拠法令 |
内 容 |
対 象 者 |
ア.獣医師法 |
[1] |
診察に基づく診断書の交付等の義務 |
[2] |
診療の応召義務 |
[3] |
診断書,出生証明書,死産証明書,検案書の交付義務 |
[4] |
診療簿,検案簿の記載,保存義務 |
[5] |
飼育動物飼育者に対する保健衛生指導義務 |
[6] |
免許を受けた後の大学等における臨床研修実施の努力義務 |
[7] |
就業状況等の届出義務 |
|
「獣医師」又は診療を業務とする「獣医師」 |
イ.家畜改良増殖法 |
[1] |
家畜人工授精用精液,体内受精卵等の採取時における検査の実施,証明書の交付,異常発見の報告義務 |
[2] |
家畜人工授精簿の記載義務 |
|
家畜人工授精用精液の採取又は人工授精を行つた「獣医師」 |
ウ.家畜伝染病予防法 |
特定の家畜が患畜又は疑似患畜となったことを発見したときの届出義務 |
動物を診断又は死体を検案した「獣医師」 |
エ.牛海綿状脳症対策特別措置法 |
死亡した牛の届出義務 |
死体を検案した「獣医師」 |
オ.感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 |
[1] |
特定の動物について感染症にかかり,又はその疑いのあると診断したときの届出義務 |
[2] |
感染症の予防に関し国等の施策等への協力と予防ヘの寄与 |
|
動物を診断した「獣医師」
「獣医師」 |
カ.狂犬病予防法 |
[1] |
狂犬病にかかった犬等若しくはかかった疑いのある犬等又はこれらの犬等にかまれた犬等の届出義務 |
[2] |
狂犬病予防員の協力要請に応える義務 |
|
動物を診断又は死体を検案した「獣医師」「獣医師」 |
キ.薬 事 法 |
[1] |
医薬品の副作用の報告義務,医薬品の情報収集提供の義務 |
[2] |
医薬品を獣医師の特例により使用する場合(特例使用)の出荷制限期間の指示 |
|
医薬品を使用した「獣医師」 |