☆第10回動物エンドトキシン・病態談話会
日 時: |
平成14年9月21日(土) 13:30〜16:30 |
場 所: |
岐阜大学(第134回獣医学会会場) |
特別講演: |
1.組替え動物サイトカインの現状と展望,
2.サイトカイン投与による家畜,家禽の免疫応答能調節(その他,一般演題募集中) |
参加方法: |
参加費無料 |
問合せ: |
TEL:0298-38-7818(動衛研・毒性病理) |
|
☆東京大学VMCセミナー
日 時: |
第4回 |
7月27日 |
(土) |
15:00〜17:00 |
第5回 |
9月28日 |
(土) |
15:00〜17:00 |
第6回 |
11月16日 |
(土) |
15:00〜17:00 |
|
場 所: |
東京大学VMC・4階ゼミナール室 |
テーマ: |
(1) 小動物のアレルギー性疾患の実際
(2) 高脂血症の考え方,他 |
参加方法: |
参加費無料(終了後2,000円程度で懇親会) |
問合せ: |
東大臨床病理 TEL:03-3841-5408 |
|
☆第134回日本獣医学会学術集会(平成14年秋)
日 時: |
平成14年9月19日(木)〜21日(土) |
場 所: |
岐阜大学,岐阜市民会館 |
内 容: |
19日(木)― |
プレナリーセッション,ワークショップ,一般講演(ポスターセッション) |
20日(金)― |
教育講演,シンポジウム,公開特別講演,一般講演(ポスターセッション) |
21日(土)― |
公開シンポジウム,ワークショップ,一般講演(ポスターセッション) |
|
演題,参加申込,
連絡先: |
岐阜大学農学部獣医学科内
TEL・FAX 058-230-9730
E-mail : vms134@cc.gifu-u.ac.jp |
|
☆第8回世界獣医歯科大会
日 時: |
平成15年7月11日〜13日―3日間 |
場 所: |
京都,宝ケ池プリンスホテル |
内 容: |
世界獣医歯科大会は,アメリカ獣医歯科学会,ヨーロッパ獣医歯科学会(イギリス,フランス,ドイツ,オーストリア,イタリア,スペイン各歯科研究会),オーストラリア歯科学会の各会員(世界約40カ国)が中心となって2年に1回開催.
講演の内容は,口腔発生・解剖・生理学,口腔微生物学,歯周病学,保存修復学,歯内治療学,口腔外科学,歯科矯正学など口腔全般,対象動物は小型食肉動物(犬や猫),大型産業動物,動物園動物(大型肉食動物,霊長類,海生動物など),小型げっ歯類やウサギ等.小動物の臨床家ばかりでなく,大型動物や動物園動物の医療にかかわる臨床家の他,学術的にも興味深い内容が盛り込まれている.
プログラムは教育講演,一般講演,テクニシャンセミナーを予定.世界大会のため公用語は英語,一般講演発表,ポスター発表以外はすべて通訳付. |
参加申込: |
事前登録3月末日 FAX 03-5970-3997 |
問合せ: |
研究会事務局 FAX 0836-22-3341 |
| |