第133回日本獣医学会学術集会(日獣大担当)―特別企画
日本獣医師会・日本獣医学会合同シンポジウム 「今後の動物医療の方向と獣医学教育のあり方」の開催のご案内
|
【 紹 介 】 国際獣医師育成研修事業研修修了者についての報告 日本獣医師会では日本中央競馬会の特別振興基金による(財)全国競馬・畜産振興会の助成を受け,国際貢献の一環として平成4年度からアジア地域の産業動物獣医師を対象とする国際獣医師育成研修事業を実施している.本事業においては,各国から受け入れた研修生を全国5カ所の獣医系大学(北海道大学,東京大学,山口大学,酪農学園大学,麻布大学)に委託し,1年間の産業動物診療等に関する教育を実施しており,これまでに126名が研修を終了している.現在,第9期の研修生18名が来日しており,本事業は,平成14年度の第10期の研修をもって一応終了となる予定である. 本事業における研修修了者は,帰国後,各国の家畜衛生分野において目覚しい活躍をしており,本研修事業はアジア獣医師会連合(FAVA)代表者会議等においても高く評価されており,その成果はアジア各国において日本の獣医界に対する高い評価にもつながっている. このたび,平成12年度に韓国から来日した研修生を指導した山口大学の早崎峯夫教授から,本研修の修了者の帰国後の活躍を紹介する手紙をいただいたので,以下に紹介する.
|
|
【案 内 】 シンポジウム「サイエンティフィックにBSE(牛海綿状脳症)を考える」の開催
食品科学広報センター TEL 03-3288-3245 FAX 03-3288-3877 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-14-7 平河町コハセビル4階 担当:舟木,森田 |
(社)日本動物保護管理協会 特別会員募集のお知らせ「動物の保護及び管理に関する法律」が26年ぶりに改正され,その名称も「動物の愛護及び管理に関する法律」となり,基本原則に「動物が命あるもの」,「人と動物の共生」という文言が加えられ,飼い主はもとよりすべての人が命ある動物を虐待することのないようにするだけでなく,人と動物の共生に配慮しつつ適正に取り扱うようにすることとされました.この法律改正を機に,動物を愛護し,適正に飼養することが,優しさと思いやりにあふれた人間性を育むと同時に,生命尊重や友愛などの情操面の豊かさが向上され,人と動物が共存する社会の実現が期待されるところです.(社)日本動物保護管理協会では,これまでも動物愛護思想と適正飼養の普及啓発に努めて参りましたが,これを機にさらなる事業活動の推進を図るため広く特別会員の募集を行い,関係行政機関と連携を図りつつ官民一体で相互に連携協力しながら事業の拡大を目指していきたいと考えております. つきましては,本会の趣旨にご賛同いただき,特別会員として是非とも本会活動にご支援いただきたくお願い申しあげます.
|
【新製品紹介】 「オプティミューン®眼軟膏」 動物用医薬品として初めて承認されたシクロスポリンを0.2%含有する,犬の乾性角結膜炎(KCS)の症状の改善に効果がある眼軟膏. |
||
|
●「犬のしつけテキスト」有料配布いたします!!の詳細はこちら。 ● 動物適正飼養教本シリーズ || 「猫のテキスト」の詳細はこちら。 |
【 構成獣医師の訃報 】 春日 博氏(香川県高松市中野町5-1-201) 平成13年10月22日肺炎のため逝去,享年71歳,葬儀は10月23日春日紀子氏により執り行われた. 廣瀬正裕氏(団体職員 岐阜県岐阜市六条74) 平成13年9月30日脳内出血のため逝去,享年56歳,葬儀は10月6日廣瀬直人氏により執り行われた. 市村三千男氏(自営 長野県上田市中央西2-11-7) 平成13年10月24日老衰のため逝去,享年94歳,葬儀は10月26日市村 学氏により執り行われた. 居上謹一氏(兵庫県三原郡三原町八木笶原新庄537-2) 平成13年11月14日肺ガンのため逝去,享年59歳,葬儀は11月16日居上享祐氏により執り行われた. 江端清一氏(石川県金沢市幸町5-19) 平成13年11月16日心不全のため逝去,享年76歳,葬儀は江端二三子氏により執り行われた. 川上英夫氏(沖縄県那覇市西1-5-8-708) 平成13年11月17日膵臓ガンのため逝去,享年58歳,葬儀は11月18日執り行われた. 田村仁志氏(地方公務員 広島県広島市東区牛田新町3- 53-4) 平成13年11月16日肺炎のため逝去,享年44歳,葬儀は11月18日田村真澄氏により執り行われた. 原田昭郎氏(静岡県富士市下横割54-10) 平成13年11月22日脳梗塞のため逝去,享年74歳,葬儀は11月27日原田未知子氏により執り行われた. 伊藤益雄氏(静岡県天竜市二俣町二俣1974-1) 平成13年11月25日脳出血のため逝去,享年89歳,葬儀は11月27日伊藤久子氏により執り行われた. 豊浦雅次氏(開業 神奈川県相模原市磯部1156) 平成13年11月20日心不全のため逝去,享年53歳,葬儀は11月23日豊浦友子氏により執り行われた. 新見彦一氏(開業 埼玉県さいたま市高鼻町3-22) 平成13年11月23日肺ガンのため逝去,享年74歳,葬儀は11月28日新見静子氏により執り行われた. 光藤有博氏(兵庫県神戸市西区井吹台東町5-20-14) 平成13年11月23日C型肝炎のため逝去,享年50歳,葬儀は11月26日光藤優貴子氏により執り行われた. 折笠道雄氏(開業 新潟県北蒲原郡水原町下条町14-5) 平成13年11月22日胃ガンのため逝去,享年84歳,葬儀は11月24日折笠道昭氏により執り行われた. 斉田文夫氏(会社員 千葉県木更津市中央1-16-21) 平成13年9月25日胸部大動脈瘤破裂のため逝去,享年76歳,葬儀は9月28日太田京子氏により執り行われた. 草間富雄氏(開業 千葉県八街市八街山田台142) 平成13年11月25日老衰のため逝去,享年95歳,葬儀は11月28日草間敏夫氏により執り行われた. 田辺甚六氏(島根県松江市古志原6-16-38) 平成13年11月11日老衰のため逝去,享年83歳,葬儀は11月12日田辺勝志氏により執り行われた. 進藤次雄氏(秋田県秋田市下北手柳館和田109) 平成13年11月15日肺炎のため逝去,享年80歳,葬儀は11月21日進藤久志氏により執り行われた. 竹重和男氏(山口県山口市大内矢田149) 平成13年11月26日肺ガンのため逝去,享年79歳,葬儀は11月27日竹重良男氏により執り行われた. 黒木智雄氏(開業 宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋4591) 平成13年11月7日腹動脈瘤のため逝去,享年80歳,葬儀は11月9日黒木成一郎氏により執り行われた. 吉田壮茂氏(開業 岩手県水沢市泉町2-23) 平成13年12月5日食道ガンのため逝去,享年58歳,葬儀は12月19日吉田順子氏により執り行われた. 藤原正昭氏(兵庫県神戸市垂水区王居殿1-4-1-206) 平成13年12月4日心不全のため逝去,享年52歳,葬儀は12月6日藤原千枝子氏により執り行われた. 田港朝善氏(沖縄県名護市東江3-8-43) 平成13年12月4日老衰のため逝去,享年95歳,葬儀は12月5日田港朝尚氏により執り行われた. 雨宮淳三氏(鹿児島県鹿児島市平之町13-18) 平成13年11月8日急性肺炎のため逝去,享年77歳,葬儀は11月10日雨宮はる氏により執り行われた. 安藤宗市氏(団体職員 群馬県新田郡薮塚本町大原1106-7) 平成13年11月20日膵臓ガンのため逝去,享年64歳,葬儀は11月22日安藤みつる氏により執り行われた. 天羽一郎氏(開業 山形県東田川郡藤島町大字藤島字山ノ前47-1) 平成13年12月6日事故のため逝去,享年87歳,葬儀は12月8日天羽 晢氏により執り行われた. 山口 勧氏(兵庫県三木市府内町13-38) 平成13年12月16日多発性骨髄腫のため逝去,享年69歳,葬儀は12月19日山口幸代氏により執り行われた. 山田 衛氏(静岡県清水市八坂東2-7-11) 平成13年12月7日胃ガンのため逝去,享年71歳,葬儀は12月10日山田せつ子氏により執り行われた. 工藤 駿氏(三重県津市一身田上津部田1470-9) 平成13年12月18日肝臓ガンのため逝去,享年71歳,葬儀は12月19日工藤温子氏により執り行われた. 森竹 賢氏(自営 長野県飯田市伝馬町1-42) 平成13年12月10日脳梗塞のため逝去,享年82歳,葬儀は12月14日森竹 實氏により執り行われた. |
平成13年11月から12月までに所属地方獣医師会から報告のあった訃報を掲載しました.ご冥福をお祈り申しあげます. |
【事 務 局 日 誌】
|