特別シンポジウム(一般公開)
「牛海綿状脳症(BSE)の最新情勢」
日 時: |
平成14年2月10日(日) 13:30〜16:30 |
場 所: |
学会年次大会(第2会場・ロイヤルホール 4階) |
主 催: |
日本産業動物獣医学会・日本小動物医学会・日本獣医公衆衛生学会・(社)日本獣医師会 |
共 催: |
(社)広島県獣医師会 |
内 容: |
・開会挨拶(13:30)日本産業動物獣医学会副会長
酒井健夫(日本大学生物資源科学部教授)
 |
〈総合司会進行〉
山内一也((財)日本生物科学研究所 理事) |
|
・シンポジウム1 (13:40〜14:20) |
 |
「牛海綿状脳症の国内外の動向」[仮題]
山内一也氏((財)日本生物科学研究所 理事) |
|
・シンポジウム2 (14:20〜15:00) |
 |
「牛海綿状脳症と家畜衛生(診断と生産現場の診断体制を中心に)」[仮題]
横山 隆氏((独)農業技術研究機構動物衛生研究所 主任研究官)
〈休憩:15:00〜15:10〉 |
|
・シンポジウム3 (15:10〜15:50) |
 |
「牛海綿状脳症と獣医公衆衛生(フードセキュリティを中心に)」[仮題]
品川森一氏(帯広畜産大学教授)
石黒直隆氏(帯広畜産大学助教授) |
|
〈質疑応答〉(15:50〜16:20) |
|
|