新 製 品 紹 介

鶏貧血ウイルス感染症生ワクチン『ノビリスCAV P4』
日本初のCAV弱毒生ワクチンであり,種鶏を免疫することにより,介卵性移行抗体によってヒナの鶏貧血ウイルス感染症を予防するのに有効なワクチン
発売日: 平成12年12月

トリニューモウイルス感染症不活化ワクチン『ノビリスTRT inac』
トリニューモウイルス感染症の諸症状を軽減・予防するための油性アジュバント加不活化ワクチン
発売日: 平成13年1月

ニューカッスル病・鶏伝染性気管支炎(2価)・伝染性ファブリキウス嚢病・トリニューモウイルス感染症混合不活化ワクチン『ノビリスTRT+IB multi+G+ND』
鶏伝染性気管支炎(IB)ウイルスMタイプ(M41株)の他に,バリアントタイプ(D274株)を含む2種類のIBウイルス抗原に,伝染性ファブリキウス嚢病(IBD)ウイルス抗原(D78株)・ニューカッスル病(ND)ウイルス抗原(Clone30株)およびトリニューモウイルス(APV)抗原(BUT1#8544株)を加えた混合不活化ワクチン
発売日: 平成13年1月
問い合わせ先: (株)インターベット本社
TEL03-5473-0640 FAX 03-5473-0677
中央研究所
TEL0298-98-3211 FAX 0298-98-3214
 

 

書籍紹介

「搾乳ロボットの活用」―導入酪農家の体験に学ぶ―
高橋圭二,森田 茂,平山秀介,時田正彦 共著
酪農家の“生の声”を取り入れ,搾乳ロボット導入の動機,稼働状況,ランニングコスト,収益性等について平易に解説した一冊.
A5判  146頁
2001年1月30日発行
定価 2,500円 送料300円
発行所:酪農総合研究所
〒060-0003 
札幌市中央区北3条西7-1
TEL011-271-3851 FAX 011-261-6004
E-mail:rdcd@rakusoken.co.jp
http://www.rakusoken.co.jp

 
「学校飼育動物のすべて」 ―子供とゆとりある飼育を楽しむために―
中川美穂子 監修
嶋野道弘,高田和子,種村明頼,中川美穂子,横山章光,吉川泰弘 共著
動物とのふれあいにより育まれる子供の情操教育への影響,ニワトリ,ウサギ,モルモット,ハムスター,セキセイインコたちの飼育法,トラブルへの対処,接し方から飼育舎の建て方まで,コラムやケーススタディをまじえわかりやすく紹介した学校飼育動物に関わる獣医師および教育関係者のための書.
A4判
約100頁
2000年9月25日発行
定価 本体6,000円(送別)
発行所: (株)ファームプレス
〒169-0075 
東京都新宿区高田馬場4-28-19 きりしまビル3F
TEL03-3360-8601 FAX 03-3360-8650
E-mail:pharm-p@mxi.mesh.ne.jp 

 
「猫の言いぶん」
小暮則夫,佐藤省一 共著
意外に知らない猫の本音,猫と人間のよりよい関係について猫と獣医師のQ & Aでつづられた書.
B6判
207頁
2000年11月22日発行
定価 本体1,300円(税別)
発行所: (株)講談社
〒112-8001
東京都文京区音羽1-12-21
販売部 TEL03-5395-3625
制作部 TEL03-5395-3615

構成獣医師の訃報

 
安藤利雄氏(香川県高松市宮脇町2-11-27) 平成12年2月19日老衰のため逝去,享年81歳,葬儀は平成12年2月22日安藤喜久氏により執り行われた.
 
菊池 正氏(栃木県芳賀郡益子町七井63-1) 平成12年2月26日脳梗塞のため逝去,享年72歳,葬儀は平成12年2月29日菊池卓雄氏により執り行われた.
 
久松留作氏(長崎県諫早市小船越町618) 平成12年2月19日逝去,享年90歳,葬儀は平成12年2月21日久松妙子氏により執り行われた.
 
鈴木 章氏(開業 福島県郡山市堤3-187) 平成12年2月7日急性心不全のため逝去,享年69歳,葬儀は平成12年2月10日鈴木田鶴子氏により執り行われた.
 
竹内秀雄氏(岡山県岡山市福泊252-13) 平成12年2月27日心不全のため逝去,享年75歳,葬儀は平成12年2月29日竹内 寛氏により執り行われた.
 
安田三郎氏(鹿児島県曽於郡大隅町月野1637) 平成12年2月22日腎不全のため逝去,享年75歳,葬儀は平成12年2月25日安田美代子氏により執り行われた.
 
高橋留蔵氏(山形県山形市蔵王半郷588-4) 平成12年3月1日動脈硬化症のため逝去,享年86歳,葬儀は平成12年3月5日会田江美子氏により執り行われた.
 
根布秀成氏(北海道札幌市厚別区厚別南2丁目8-5) 平成12年2月7日多発性脳梗塞のため逝去,享年86歳,葬儀は平成12年2月8日根布順子氏により執り行われた.
 
林 昌利氏(北海道岩見沢市神居町台場326-230) 平成12年2月8日呼吸不全のため逝去,享年67歳,葬儀は平成12年2月9日林 千鶴子氏により執り行われた.
 

――――― 事 務 局 日 誌 ――――
1月12日: ・獣医師生涯研修事業運営委員会
1月15日: ・畜産大賞表彰式・業績発表に松山専務理事出席
1月16日: ・三役会議
・放射線被曝防護技術研修検討会
1月17日: ・野生動物対策委員会
1月21日: ・三重県狂犬病予防協会創立50周年記念大会に五十嵐会長出席
・千葉県獣医師会法人化30周年記念式典に辻副会長出席
1月23日: ・監視伝染病等防疫体制支援事業関連会議
1月24日: ・全国畜産課長会議(農林水産省)に松山専務理事出席
1月25日: ・獣医師賠償責任保険中央審議会
1月26日: ・動物医療の基本姿勢の見直しに関する小委員会
・岩手県獣医師会狂犬病予防法50周年記念式典に五十嵐会長出席
1月29日: ・農林水産省生産局・畜産団体意見交換会に松山専務理事出席
・埼玉県狂犬病予防協会創立35年記念式典に五十嵐会長出席
1月30日: ・地区獣医師会連合会会長会議
・動物用医薬品指示書に関する協議
2月1日: ・獣医師生涯研修事業運営委員会
2月8日: ・NARグランプリ2000表彰式に五十嵐会長,松山専務理事出席
2月9日〜11日: ・平成12年度学会年次大会(奈良)